自分を知る&自分を生きる– category –
-
【受講生の変化から】今日はお祝い!! 〜私、ようやく子どものニーズを聞けるフェーズになりました〜
2018年10月04日 お母さんが伸ばす好奇心 おうちモンテッソーリ 菅原陵子(りょうこ先生)です 今日はちょっと嬉しいことがありました。 私、家で祝杯を上げている最中・・・・ それはホームスタディ2期、 キャリアママのYさんから、こんな報告があったか... -
【受講者の声】自分が変わると子どもが変わる。と今は信じている
2018年09月29日 モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 はじめてのお子さんは、どんなに子どもが成長してもすべてが初めての経験です。自分と違う一人の人であることはわかっている。 大人とこどもは世界が違う。ということはわかって... -
地頭のいい子の育て方、見つけました。
2018年09月22日 10歳までオヤコで伸びる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 先日 !!!!!というすごい気づきの波がおしよせたので 思わず とFacebookでつぶやきました。 それは 地頭のいい子って どんな育ちをするのかというこ... -
【個別相談の感想】 結局自分がどうしたいのか。それが大事なのだと気づきました
2018年09月19日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 今日も個別相談でのお話。 遠く岡山からいらしてくださったKさん Kさんはご両親と同居されていることもあり 家族の多い育児のよさもありますが ときに... -
子どもを信頼しているかどうかの分かれ道
2018年09月16日 幼児期から始める10歳までのオヤコ時間 モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 今日は お母さんが子どもを褒めるって どうしてムズカシイの??というお話 子育てをしていると お子さんの将来や今後について 悩むこと... -
【受講生の感想】ママ友のいやし効果のその先の安心感を
2018年09月14日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 皆さん、ママ友っていますか? 仲良しの女友達とどんな話をしますか? いろんな悩みや愚痴を話したりしませんか? これって、心理学的には意外に良い効... -
【受講者の変化】 自分を抑えて良い母になろうともがくのではなく、自分も子どもも大事にできる
2018年09月13日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 子育ての悩みって 実は、2つに分かれると私は思っています。 1つは目先のこと 2つは未来が見えないこと これですね、 ビジネスフレームで考えると ... -
考える子どもに育てたいなら、欲しいものを与えるだけでダメなことも
2018年09月13日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 今朝、ふと思ったことを。 教育者として、あるいはプロのカウンセラーとしてたくさんのお母さんに会うのですが 「うちの子が、あーだこーだ」たくさん... -
【受講者の感想】最後の自己投資!と飛び乗った船は、それはそれは素晴らしい船でした!
2018年09月08日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です まずは ■現在 募集中 ■ 10月16日開講 お母さんがおうちでできる モンテッソーリ・ホームスタディ 全8回講座 詳細はこちらから 0〜10歳まで、毎... -
毎日たくさんのことにイライラしても、根っこは一つ。それはお母さんのものです
2018年09月05日 お家でできる&ママができる モンテッソーリ@ホームの 菅原陵子(りょうこ先生)です 新学期、いつもの生活に戻ってきましたか? 10分でいい お母さんの「好きなこと時間」を やってみましたか?? でね、一息ついたらちょっと考えてみ...