算数・国語・芸術センス・ロジカルな思考力は
幼児期の親子の時間で、育てることができます!
いつ・何を・どうする?がわかる。
お受験合格100%のモンテ教師が教える
いつもの暮らしの作り方バイブル!
自分を知ると、子供のことがわかるようになる。不思議なワークの秘密
365日
お母さんがおうちでできる
モンテッソーリ・ホームレッスン
菅原陵子(りょうこ先生)です。
突然ですが、みなさん
自分の考えを言ってみて。とか
どう思う?って聞かれると、どんなことを思いますか?
たとえば
子どもが欲しいものばっかりを買って
お金を貯めない。って言うのをどう思う?って
自分の意見を求められたら。
たとえば
欲しいものを買うことはいいことだ→→いい
貯めることもしないとお金を大事にしていない→→ダメだ
みたいな感じで、事象に対していい悪いをいう。
それが自分の思いや、意見だとする方が多いです。
でもこれ
意見でもないし、思いでもない。
なんていうか、脊髄反射的なジャッジみたいな感じです。
するとね。子どもには、その思いは伝わらないです。
子どもにお金の教育をといいながら
お小遣い帳をつけるとか
大切にしないとダメだよ。と言っても伝わらない。
って言う方が多いのですが、
これもね、お母さんの【ホントの考えや思い】が
全然のってないから
伝わらない。って感じなんだと思います。
私は、考えるとか、自分の想いを言葉にするってのを
大事にしているので、単発の講座であっても
参加してくださった方には、
「自分の想いを言葉にする」を経験してもらうようにワークをします。
なぜなら、それは自分を知るってことにつながっていくからです。
今週開催した、【ママのための経済学】で
こんな声をいただきました。
子どもにお金の価値観を伝えることを
していなかったことは自覚していましたが
そもそも自分のお金に対する価値観が
ものすごくあやふやだったことに気づき衝撃を受けました
そうなんです。
あやふやだったり、考えてなかった。という方
わりと多いのですが、
でもね。安心してください。
言葉にしてみたり、気づくと変わっていきます。
だから、最初の一歩って大事です。
(大事にしています)
あるいは
目先の数字で、貯金があるない、今月いくら使った
これを買う買わないというよりも
その背景として、貯めたお金をどうするのか
貯金したお金で何を得ようとしているのか
そもそも何に使うための貯金かということを
しっかり考えていかなければ、
使うことは悪い、
お金の使い方や貯め方の価値観が
夫と合わないから困るなどという発想に
結びついてしまっていると思った。
そう、価値観って言うと
パートナーの方と共有したい。って方も多いです。
でもね、共有する前に、
自分の考えをきちんと言葉にしておかないと
相手に答えを求めたり
でてきたことに、批評をしてしまったりして
結局ケンカになったりします。
まず、自分から。なのです。
学校では自分の想いを知るとか、考える方法って
教えてくれない。
だから私達は習ったことがないわけですが
本当は大人になったら
学校のお勉強のように聞いたことを覚えるんじゃなくて
自分で考えて、自分を知ることがとっても大事です。
子どもの勉強と同じくらい、大人も学ぶべきこと。
Mトレを受けていたEさんが
「自分を知る」ってことをとても書いていて、
そうだなー!と思いました。
自分のことって、知っているようで知らない。
でも、自分を知ると、子供のこともわかるようになります。
Mトレの面白いところは、
みんな違う過程を経て変わっていくし
気になるところもぜんぜん違うけれど
みんな
「自分って、こんなことを大事にしていたんだな〜」って
ほっこりする瞬間が必ずあります。
そこから、ぐっと育児が変わるのを経験します。
毎日のイライラも、もやもやも
あってもいいの。
それを自分を知るチャンスにする時間を重ねていきます。
コメント