サイトメニュー
おうちゆるモンテの本・最新刊!
世界一やさしいおうちゆるモンテッソーリ

算数・国語・芸術センス・ロジカルな思考力は
幼児期の親子の時間で、育てることができます!
いつ・何を・どうする?がわかる。
お受験合格100%のモンテ教師が教える
いつもの暮らしの作り方バイブル!



メールマガジンの登録
育児・しつけ・夫婦関係の【無料相談】受付中!

こだわりか?わがままか?わが子の主張に困るとき

365日
お母さんがおうちでできる
モンテッソーリ・ホームレッスン
菅原陵子(りょうこ先生)です。

先日、定期的に受けている

カウンセリングの師匠のセッションの中で

ああ。と思ったことがあります。


私たちは

起こったことから、なにか原因を探して

解決しようとする。

その「なにか原因」って、とても特定のなにか。


でも、人の成長や発達に

この「なにか原因」って本当にいらない(←ここまではいつも言っていますが)


でも、ものすご~くカンタンにひょっと顔を出すなあ。ということ。

人のものを見るメガネってとっても頑丈です





さて。

私の主催するモンテッソーリのお教室で、まだ泣くことがあるMくん。



泣くけれども、

少しづつ、活動の中にMくんらしさが

出て来るようになってきました。




泣いている彼は、どうこう。

泣く子はどうこう。って

大抵、泣くことと泣く子の育ちを気にすることが多いですが、

そんな一般論って、実はハナクソ(失礼!)みたいに

どうでもいいと思っているワタクシ。


自分の外にあるパターンを探すと

どんどん苦しくなります。


パターンは自分の中にある。

それが人の認知というもの。




少しづつ見えてきたM君らしさを見ながら

お母さんとお話しました。

それは、

ワガママと、こだわりについて。

モンテッソーリでいう、秩序の敏感期がいい例なんですけど

子どものどうにもならないこだわりは

一見わがままにも見えます。

でも、

そこには明確な判断基準があります。

(*秩序の敏感期のお話はこちらにも)

あわせて読みたい
育児でいちばん手こずる【秩序の敏感期】とは?(その1) おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。   今日はモンテッソーリ 教育基本のき。 お母さんが一番悩まし...





わがままとの見分け方は

理解するためのツボが人によって違うので

講座か個別相談でしかお話しませんが、




Mくんの場合、わがままな行動?でもというのに

お母さんが振り回されていて

「落ち着くならいい」

「心の傷になるかもしれないから何でも対応する」

というお話をたまにされていました。



ワガママとこだわり

モンテッソーリの中でも

りょう子のモンテッソーリでは

明確に、それをしっかり分けていきます。




いくつかじっくりお話したあと

夜、お母様からこんなご連絡をいただきました。





* * * * * * * *

 今日もありがとうございました。

先日、夫に「最近、何かに執着する事が増えた」と言う話をしたのを思い出しました。


そして今日、教室から帰ってきて”執着”と”わがまま”と”こだわりが”、混乱していた事に気がつき、なんだかスーッとしました。


考え過ぎるとグルグルと同じことを考えたり、モヤモヤしたり混乱しますが、シンプルに考え、感覚や感情を素直に受け取れば何だかクリアになるな、と今日つくづく思いました。


* * * * * * * *



うれしいですねー!!

育児書100冊読んだって

目の前のわが子の様子が捉えられなければ

育児書マニアか

辞書の索引みたいなおばさんにしかなりません。



本当は

目の前のわが子に、

できるだけのことをしてあげたい。

なのではないかな?と。



そして、それを叶えるためには

目の前の子に答えがあります。


だから育児書のパターンを探すと

苦しいのです。




でも、

お母さんと「こだわりか、ワガママか」を話す中で、

じゃあ、これは?

これは?

これは?

これは?

 ・
 ・
 ・
 ・

果てしないパタンを聞かれかけたので

いやいや、一つ一つの行動を評価しているのではなくて

今、基準をしっかりお話したよね。

そこに照らし合わせて、自分で考えられるようになるのが大事。

じゃないと

お母さんのフラフラも不安もなくならないよ。というお話を。




よく勘違いされるのですが

私、決して目先の安心のために

お母さんのお話を丁寧に聞いているわけでも

安心してもらうために

お母さんのお話に答えていたり

面談の時間を取るわけではないのです。

まあ、評価されるのは目先のことが多いですが

目先が変わるのなんてカンタン。




見ているのはもっと先。

時間が経っても大丈夫になるためのポイントが

ちゃんと腹に落ちたら、目先なんてすぐ楽になる。

続けたら未来もラクになります




でも、目先=できてない、わかってない。

そこから作っているいつものその人の育児は

わお~!!!ワンダフルという場合だけではないです。

どっちかと言うと、毎日ジェットコースターではないですか?



それをいい悪いも言わないけれど

ただ、そうなんだね。

で、どうしようか。

と、ちゃんと受け止めて見る。




そのどうしよう・・・のときに使えるツール(スキル?)を

持って帰ってもらいたいのです。




たとえ今、全部できなくてもわからなくても

1回でもいいからやってみたら

「ああ。」と思う日と時間ができてきます。




ワガママだよ。と誰かに言われて


反論したりもやもやしたり。

自分でもイラッとしたり。

こだわりが強い=賢い?とウキウキしても不安になったり。



それが育児というもの。




だからこそ指針をもって

親子の時間を重ねることが望ましく、


そして、その答えは、育児書ではなくて

わが子とあなたの間にあります。






***********

ママのための

モンテッソーリ・ホームレッスン

はじめは個別相談からお願いしています。

もやもやの時間がもったいないので

どうしたら~・・・と思う人はお声がけくださいね。

こちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/8c760c00549970

*各ご家庭の「うちらしい」育児のポイントを一緒に見つけていきます。

おうちゆるモンテの本・最新刊!
世界一やさしいおうちゆるモンテッソーリ

算数・国語・芸術センス・ロジカルな思考力は
幼児期の親子の時間で、育てることができます!
いつ・何を・どうする?がわかる。
お受験合格100%のモンテ教師が教える
いつもの暮らしの作り方バイブル!


  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次