-
フランスだより2 体験って、思ったよりむずかしい?!
2018年08月14日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 観光ではなくて、勉強のために行ったフランスで いろいろ思ったのですが、昨日につづき暮らしからのトピックスを 思ったことは3つ。 1... -
フランスだより「お母さんが出かけることの罪悪感」は日本独特?
2018年08月13日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 久しぶりの更新になりました。 1週間前にフランスから帰ってきて 私が出かける前に合宿に出かけていた子どもたちと2週間ぶりにあい お... -
夫への愛情と○○は比例する。と思ったときは!?
2018年07月25日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 夏休みが始まったご家庭も 多いのではないでしょうか? わが家は今週から夏休みに入り ふたりの子どもたちは、 入れ替わりで合宿にでか... -
挨拶は心からするものでしょう?というムスメのお話
2018年07月24日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 今日は、わが家のお話。 夏休みに入ったムスメ(小3)が きのう、仕事兼大事な仲間との話し合いについてきました。 で、「邪魔しないよ... -
【企業での研修】Adobeさんのワーキングペアレンツさんで【子育て航海術】をしました
2018年07月14日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 今週は、企業様での研修をさせていただきました。 アドビシステムズさんで働く ワーキングペアレンツの会の皆さまと 【子育て航海術】... -
【子どもの能力を引き出す会話 2】 子どもがもっている答えを、活かすも殺すも大人!?
2018年07月13日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 きのうご紹介したクリーン・ランゲージって、 宿題をしない子がするようになったお話 本人が、自分の中にある本当の気持ちを知って そし... -
【子どもの能力を引き出す会話】 宿題をしない子が、親が怒らずともするようになった!?
2018年07月11日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 私のもっているカウンセリングの資格の一つ クリーン・ランゲージは 個人的課題へのアプローチをするほか 英国やロシアではビジネスや教... -
勇気を出して、良かった!! 個別相談でラクになったTさんのお話
2018年07月09日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 日頃、たくさんのお母さまにお会いするのですが お教室に体験にいらっしゃるお母さまと 個別相談にお越しくださるお母さまの 決定的な違... -
カモにならない知識をつけるって、実はとっても大事!です
2018年07月06日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 きのうはホームスタディ講座の日でした。 この前が、モンテッソーリの基礎 ・子どもってどんなふうに成長するの?とか ・モンテッソーリ... -
育児に必要なのは、子どもの成長の知識と 大人の〇〇!
2018年06月12日 おうちでできる&ママができる モンテッソーリ・ホームスタディの 菅原陵子(りょうこ先生)です。 前に、私の個別相談を受けにいらした方が モンテッソーリ・ホームスタディは 先生がするようなモンテッソーリではないんですね。 とおっ...