
世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ
0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本
世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ
0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本
「世界一やさしい
おうち” ゆる” モンテッソーリ」
を購入した方にプレゼント
絵本を読んで育っても、国語ができない子4割 !? をなくす。いつ?どの本を?どう読めばいいのかわかる。非認知能力、想像する力、コミュニケーション力 etc. 令和の時代の学力の新定義に完全準拠の Spesial Mook です。
どんな小さな子でもいろいろわかってる。
って聞いたことはないですか?
で、それが子どもゆえの、小さな心の理解で解釈したまま
多くの場合は、思い込み出会っても思い込みのまま
人は大きくなっていきます。
それは、その人を作っていく大事な要素なので
いい悪いはないけれど、できれば本音で話したい
それが親心じゃないかと思うのです。
*******
365日、お家でお母さんができる
モンテッソーリ・ホームレッスン
りょう子先生です。
Facebookが過去の投稿を上げてくれる中で
おお・・・と思ったのがあったので
懐かし異気持ちとともに読み返しました。
子どもはいろんな事がわかっている。というお話。
4年前、私はカウンセリングをもっと上手になりたくて
クリーンランゲージという技法を学び始めました。
何ていうか、脳のOSそうとっかえみたいな
本当に人の話を何の前提も置かずに聞くレッスン。
その中で、ふと、娘との会話で気になったことから
娘の話を聞いていったら、
ムスメが号泣していくという事態が起きた。
4年まえの今日。
当時小学一年生のムスメに
子どもだって、いろいろ思っているんだよ。
と、私も圧倒された出来事です。
で、話の終わりの娘の質問というかつぶやき
実はこの発言、最近ときどきムスメがしている。
そのたびにそれは違うよ。と軽く答えていたけれど、今日はなんだか引っかかった。
「私が辞めてっていったから」について他に何かある?
と聞いてみると、どうにも顔がゆがむ。
「いま何が起きているの?」と少しづつ話していくと
「私がお母さんの人生を私のせいで変えちゃったんじゃないか」ということが出てきた。
*念のために言うと、この他人行儀な質問はクリーンランゲージというカウンセリング手法の独特の&お約束の質問です。親子間でいつもする会話でもないです。
で。
で、「私のせいで」の中になんとなく
幼稚園の転園のこともニュアンスが入っていたので、
「母さんは確かに、モンテッソーリの園にあなたを入れたいからやめたのもあるけれど、会社辞めると決めたのは私。でも、あなたはお兄ちゃんののかよう幼稚園に行きたかったんだよね。
こちらは言いたいことを言って満足。
ごはんを食べていたら
ちっちゃい体に、いろんな思いをためこんでいたんだな~。と思ってみる。
じつは私も小さい頃、
私のせいで母が会社を辞めたと思っていたことがある。
うちの下の子は、モンテ園に通っていたのですが
ある日ポツリと言ったんですよね。
お兄ちゃんと同じ幼稚園に行きたい。
この幼稚園じゃないとだめなの。。
って。
本当に絞り出すように。
そして、兄と同じ幼稚園に転園してから本当に
見違えるように伸びました。
そもそも、カウンセラーとして
私は「あなたのために」って人に言うのは
余計な言葉だと思っていることもあるけれど
人として、
子どもの世界を覗かせてもらえる大人でありたいな。と思います。
そして、それは自分も大事にすることに
つながっていく。
親子で育つと言われるとき
多くは、子どもを見てはっとするみたいな時に
使われがちだけれど
本当は、もうちょっと質感が高いものじゃないかと思うのです。
***
●キャリア、子育て、問題整理と望みを見つける
クリーンランゲージのセッションはこちら
●育児相談はこちら
●モンテッソーリ・ホームレッスン 9期 →満席
*DVやお受験など、デリケートなご相談は有料でお受けしています。多くの場合は、無料の個別相談でご対応可能ですが、ご自身の相談がどちらかがわからない場合は、一度「個別相談のフォーム」からその旨をお送りください。
コメント