サイトメニュー
2月1日発売 最新刊!

世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ

0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本


メールマガジンの登録
育児・しつけ・夫婦関係の【無料相談】受付中!

それは差ですか?個性ですか? 【毎日の生活でひろげる子どもの世界】

地頭のいい子ってなんだろう?と思ったことはないですか?

 

幼児の垣根を越えて、「学ぶと生きる」を見ていくと、

 

子どもの伸びる。とその差は

毎日の生活から生まれます。

 

 

わかりやすく地頭をはかる指標として

入学テストを置いたら

お受験をみていてもそう。

中学受験もできる子は、毎日の家庭生活が豊かです。

 

======

モンテッソーリ✖子育て心理学で
365日 お母さんができる

モンテッソーリ・ホームレッスン
菅原りょう子(りょう子先生)です 

 

さて、今日はここから。

 

地頭ってなんですか?

 

私は、

幼児教育業界は、脅し業界だなあ。と思うことがあります。

・◯歳までに脳が80%完成してしまいます!

・子どもは何でもできる。だからいろいろさせるべき

・子どもに何かをさせない親は悪。

みたいなことを聞いたり感じたことはないですか?

 

 

 

じゃあ、その業界の人がいう、脳科学的遊び

数のお稽古、リトミック、音楽、くもんetc

それのどこがどう地頭になるのか。

 

 

そもそも地頭って何よ?はわからないなあと焦りませんか?

(これ、おそらく言っている人も知らない。

これを答えられる先生がいたら、その先生はいい先生です)

 

 

 

で。

 

地頭は会話でつくられる。

じゃあ、毎日の会話で地頭が良くなるって
どういうこと?っていうのを
私のやっている、子どものモンテのお教室を例にお話してみますね。
私のモンテのお教室は、
0歳から10歳までのクラスがあります。
小学生のクラスは、
1:自分の見ているものや
  思っていることを表現する
2:自分が見ている世界を、
  パーツでみるのではなくて繋げていく。
そして
3:「考える」ことと「自分の意見をもつ」ことを
   積み重ねながら繋げていくこと
をしています。
とある日のお教室で、こんなことを扱いました。
それは
=======

缶ヅメ

========
はー?って思います??
===
・カンヅメのヅメってどうしてツメ?
・どんな缶詰を食べたことがある?
・どんな料理をして食べた?
・どんな時に食べた?
・じゃあ他にどんな缶詰がある?
====
なんて話を導入にしながら、
この日の表現の課題はコレ。
そして、自分が食べたことがある缶詰や、
こんな缶詰あったらいいなあ。と思うものを描く
なかなか個性が出るんですよ
みなさんならどう声をかけますか?
簡単そうに見えるけれど
表現してもらうときは、
子どもたちの発言を何一つジャッジしないで
拾っては広げていきます。

「あるもの」しか言葉にしない

たとえば、いつも正解を求められていたりすると
意見が言えない子もいます。
だけど、その子は「言えない子」ではないし
言わないことが悪くもなくて、その後にあるものを聞く
空想に行く子も、
ロジカルでもオッケー。
表現が拙くてもオッケー。
人と違ったポイントがあってもオッケー。
何でもOKにしながらすすめる。
子どもたちの反応は素直だし、
わかりにくかったら、クリーンに聞けばいい。
誰かが誰かを厳しく突っ込んだら、
やっぱり少し分かるように紐解く問いをしてあげる。
そんなことから少しづつしていきます。

家庭で培う子どものチカラ

でね、これ、ご家庭の会話や親子の様子がとても見えるんです。
お受験(=幼児)で行くなら
ご家庭の関わり方や価値観、
それこそ頭が良くなるか変わり方をされているかどうかが、
行動観察に全部見えるのですが
小学生は、それが顕著な差になっていきます。
お教室に長く通う子は、
やっぱりお母さんも引き出し上手。
毎日の生活にちりばられたエッセンスがにじみ出ます。
でてくるものを広げていく。
他の人に質問をしてみる。
純粋にそれぞれが知っていることがつながっていく面白さがある。
この日はついでに、
缶と瓶とペットの違いから
素材や経済みたいな話もしました。
==
何で瓶?
何で缶?
何でペット?
==
==
それぞれの特徴とメリット・デメリット、
作り方、入れるもの、形
運ぶときの便利さ、歴史、
お金、購買欲への影響、プレミアム感etc
====
話せることはゴマンとある。
一人ひとりが毎日の生活で
見たり聞いたりすることがつながっていく。
見ている子は見ているし、見てない子は着眼点を知ったりね。
日常で知っていることから
カンヅメひとつでも
知る世界は広げられるんですよー。
本当の地頭は、これをご家庭で積み重ねていくことで
作られていきます。
=====
目次

モンテッソーリ・ホームレッスン 10期
====

モンテッソーリ・ホームレッスンは

モンテッソーリ教育で培う興味・集中力

ロジカルなチカラ、言語力と表現力etc

中学生以降の育ちにつながるすべてを幼児期から取り組む

 

そして、親子で思春期でもお話ができる家族になる

お母さんのあり方を、自分らしく整えていく講座です。

 

まずは

ご自身のご家庭や育児を振り返る

個別相談(無料)をお受けしています

 

個別相談のお申し込みはこちらから

モンテッソーリ・ホームレッスン ...
モンテッソーリ・ホームレッスン 【オンライン個別相談のお申込み】フォーム 自分らしい育児=育児の軸を見つけるために大事にしていることや普段の育児の癖を一緒に見つけていきます。<個別相談でわかること>1:幼児期に育てたい3つの力と親がで...

 

2月1日発売 最新刊!

世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ

0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次