
世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ
0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本
おうちでできる&ママができる
モンテッソーリ・ホームスタディの
菅原陵子(りょうこ先生)です。
私、気づいてしまいました。
うすうす知っていはいたのですが、はっきりと・・・
子どもの世界を広げてあげたいと思う親心
そのためにはいろんな経験をさせてあげなくっちゃ!!
と思ってしまいますよね。
【子どもの興味を伸ばしてあげたい!】と思う親心
そこにもいろんな経験をさせてあげなくっちゃ!!
と言う思いがわきますよね。
すてきな親心です。
でも、
そのために、いろんなイベントに行く
そのために、いろんな習いごとをする
そのために、いろんなおもちゃを買う
そのために、いろんな育児情報を調べてはちょっとやってみる。
それは、じつは無意味なんです。
大事なのは、毎日の生活の中で
子どもが興味を持つものを
しっかり丁寧に積み重ねていくのがいいのです。
たとえばね、
梅干しを買うお母さんと
梅干しを作るお母さんがいたとします。
使う道具、仕込む季節、仕込むための天気
そこで毎年くりかえされる会話。
そこから生まれる、匂い、光の色、空気感、手伝ったことetc
子どもに残るのはそんなところです。
ホームスタディ受講中のお母さんが
学んだことで
「イベントに行ってばっかりなのが変わった」
とおっしゃっていたのですが
何をするかがわかると、ちょっと暮らしが変わります。
*梅干しをつけろといってはいませんよ。
それはたとえばなしね^^
じゃあ、何をするの?はまた次回。
モンテッソーリ・ホームスタディでも学ぶことができます
ただいま無料でお受けしています。
受付中
②「自分らしい育児」を見つけて磨く
・子どもを見ているとイライラ・もやもや
・どうも怒ってばかり
・周りが気になって仕方ない
・どうも子どもを好きになれない
そんな育児にサヨウナラ
わが子ともっと楽しむ時間の作り方がわかる
お母さんの講座
お問い合わせ・お申込みはこちら
世界一やさしい
おうち”ゆる”モンテッソーリ
0歳から10歳まで、2万組の親子の困った!96の疑問をモンテッソーリで解決!しつけは?今どきの教育は?知育は?夫婦関係は?etc.全ページイラストつきでよく分かる&すぐできる、お家だからできるモンテ的子育ての本
*DVやお受験など、デリケートなご相談は有料でお受けしています。多くの場合は、無料の個別相談でご対応可能ですが、ご自身の相談がどちらかがわからない場合は、一度「個別相談のフォーム」からその旨をお送りください。
コメント