算数・国語・芸術センス・ロジカルな思考力は
幼児期の親子の時間で、育てることができます!
いつ・何を・どうする?がわかる。
お受験合格100%のモンテ教師が教える
いつもの暮らしの作り方バイブル!
【3歳からの知性の伸び】生かすも殺すも 家庭次第⁈
おうちでできる&ママができる
モンテッソーリ・ホームスタディの
菅原陵子(りょうこ先生)です。
モンテッソーリ・ホームスタディは
0歳から10歳までのお母さまにお勧め。
どうして10歳まで?は前回ご紹介しました
ふふ。
そーんな先のことわからないわよ~。
だって、毎日子どもの世話で精いっぱいだもん。
と思われた方、たくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。
そのお気持ちも、ごもっとも!
これを読んでいる方は、幼児のお子さんのお母さまが多いと思います。
で、モンテッソーリ・ホームスタディの
お勧めは3歳児以降のお子さんがいる方
もしくは子どもに関わるご職業の方です。
3歳からは知性をつくるステージに入ります。
どうして3歳以降??のお話を。
幼児のモンテッソーリ教育って、大きく分けると
3-6歳は、0-3歳の経験をもとに、
*育ちの詳しいことは、リンクをお読みくださいね
で、
みなさんがおうちモンテッソーリに!!と燃える時期は
発達のわかりやすい0-3歳だと思います。
からだの発達=○○ができる なのでわかりやすい。
そして、
教具をつくらなくっちゃ!と思ったとして
100均で材料を揃えて自前で作ることができます。
そこも大切なんですが、
醍醐味(だいごみ)は、
3歳児以降の知性が伸びる時期です。
どうして3歳以降がおすすめか
3歳からの知性形成のベースは、ずっと引き継がれていく
3歳児くらいから伸びだす「知性」って、
カンタンに言うと「人として生きるベースになる」ってこと
知性=段階を追って物事を抽象的に感がられるようになっていく
=好奇心が生まれる
=知る楽しみを知る
みたいな感じです。
それは、小学生以降もずーっと続きます。
ここには
見て、読んで、調べて、
考えて、想像して、創造する、いろんなことすべてが含まれています。
ちょうど言葉が自在になっていくのとあわせて
どんどん面白くなっていくんです。
モンテッソーリ教育にひかれる方の中には
足し算、引き算、掛け算などの算数的なことができるようになること
文字が書けたり読めるということに魅力を感じる方も多いですが、
それは小学生にも続くものですよね。
子どもの発達は、丁寧に寄り添えば、
小学入学前にそうしたことができる子も多いです。
親がやらせる先取り学習ではなく 子ども発であることに意味がある
でも、それを、小学校の先取り学習ではなくて、
子どもから自発的に知っていく
そんな環境にしていくのが親の腕の見せ所
そんな大人を増やしたいのが私の願い
着目するのは
知性が伸びる。ということ。
そこに寄り添うことができたら
子どもの世界はぐんと広がります。
極端な話
小学校受験だって、
小学校に入ってからの学習習慣だってカンタンにできちゃう。
だからって、外注したら見失います。
でもこの時期の
子どもが文字や算数に興味を持つ3歳以降になってくると、
たいていの方は
どう教えていいのかわからない、ムズカシイ、
教えようとするとイライラする。と
公文さんや、その他お教室に外注してしまいます。
そして(ここが問題!)
おうちでするのは、その確かめ。になりがち
出来てる?できてない!!を子どもに伝えがち。
それってとっても
モッタイナイ!
外注が悪いのではないのですが
親があきらめているのがモッタイナイ。
せっかくだから一緒に楽しむことができたら
週1~2時間のお教室より
ずーっと長く、子どもたちは知的好奇心を満たしながら暮らせます。
それをもし幼児期からやっていたら
ガリガリ勉強させなくても
毎日少しづつ
子どもと一緒に楽しんで成長していくことができます。
ホームスタディの【お母さんのワーク】をしながら子どもを見ていると、毎回発見があり
子どもとの時間がいとおしくなります。
(4歳男の子のお母さま)
ただいま無料でお受けしています
コメント