算数・国語・芸術センス・ロジカルな思考力は
幼児期の親子の時間で、育てることができます!
いつ・何を・どうする?がわかる。
お受験合格100%のモンテ教師が教える
いつもの暮らしの作り方バイブル!
うちの子は国語ができない!の、ありがち間違い解決策3選
先日、とあるお父さまがSNSで
子どもが国語ができないと投稿をされていました。
で。
ご紹介したやり取りの後に
私も相談にのったんですけど。
国語=母国語
誰でもできる。普通にできる。練習したらできる。量が必要。
って思うと、ご紹介するような議論になります。
それ、ちょっとちがうんです。
中学受験、五年生の国語(のテスト)の点数を取らせたい。
自分が教えたほうが効果的な気がする。
だけど、中学受験の国語の教え方を知らない。
だから良い教え方の本を知っていたら教えて。
子どもは日能研のテキストを使う
ワタシ的には、これだけで
あ、アカンねんで、きっと。
っていうにおいを感じます。
教育関係者の方だったので、
どんなアドバイスが出るかな〜?って
楽しみに見ていたのですが、
こんなお話が出ていました。
本人)教える方に即効性がほしい
新しい課題)
読書が嫌い。
読書をしないとならないなら、
読書をしたくなるマインドを育てないと
アドバイス)マンガならどうか
(好きなものから入る論)
アドバイス)
言葉をたくさん知っておくことは、かっこいい!
問題が解けたら、他の科目の点数も取れる様になる
言葉を知るなら、辞書を片っ端から引く
(ことを教える)
そのために、辞書を引くと地頭が良くなるというのはどうか
今の子は、わからない言葉を飛ばして読むらしい
だから何を問われているかわからない。
好きなアニメのノベライズからはいったらどうか?
あなただったら、これをどう見ますか??
ちなみに、私は、これ、ぜ〜んぜん的外れだし
役に立ってないじゃん!
そもそも、「国語ができない」の原因の見立てを外している
って思いました。
ーー
ちなみに
ご紹介していたアドバイスは
どのレベルの子どもに合うのかすら、皆バラバラです。
そして、子どもを見てないなー・・・・
と思ったのでした。
これまでにホームレッスンを終えたご家庭のお子さんは
小学受験だけでなく、
有名中学に合格する方が多いんです。
なぜかというと、
お母さんが子どもの育ちにしっかり寄り添うから。
そして、子どもたちの脳、思考は10歳位を境に変わっていきます。
その10歳に、10歳からすることをいきなりしてもダメなんです。
10歳からの成長は、
その前の10年をベースに伸び上がっていく。
国語力に、近道はないんです。
幼児期から積み上げたことが力になるし
積み上げたものがないなら、そこから積み上げないとのびない。
そんな視点から見ると、このSNSの親の悩みは
ちょっとひもといてみたいと思います^^
次の投稿をお楽しみに💕
コメント